ミネソタコード(ソフト)

「日循協心電図コード2005(1982年版ミネソタコード準拠)」に従った解析プログラムを搭載します。
ミネソタコードは特定健診の心電図コード分類などに広く活用されています。

ミネソタコード分類

ミネソタコードは、3桁の数字で構成され、『大分類−中分類−小分類』でコードされています。
ミネソタコードは、『大分類』コード内では、コードの小さい方がグレードが高くなっています。
大分類には、右の項目があります。

■ 1-0 以下のコードが一つも認められないもの

1-□-□Q・QS波
2-□-□QRS軸偏位
4-□-□ST接合部(J点)とST部下降
5-□-□T波の項目
6-□-□房室伝導障害
7-□-□心室伝導障害
8-□-□不整脈
9-□-□その他の所見

(例)8-3-1心房細動(持続性)


検査画面

心電図レポート